2009年09月11日

こっちは人間用です。

こっちは人間用です。



こっちは人間用です。
サングラスではなくて、目の疲れをとる…と、言われている機械 です。





こっちは人間用です。



装着するとこんな感じです。




なかなかサイバーな感じでいいでしょ。 目の周りにピクピク刺激が。



仕事終わって、寝る前に、
毎日の日課です。



しかし、この時間に こんな格好してていいのか。




同じカテゴリー(life)の記事画像
ジェームス イハ。
“Feeling Journey”
大変ですよ。
日本国際ボランティアセンターのJVC国際協力カレンダー
少年ラジオ。
日本国際ボランティアセンターのJVC国際協力カレンダー
同じカテゴリー(life)の記事
 ジェームス イハ。 (2012-05-23 20:17)
 “Feeling Journey” (2012-05-03 22:05)
 大変ですよ。 (2012-02-04 14:20)
 日本国際ボランティアセンターのJVC国際協力カレンダー (2011-12-22 10:00)
 少年ラジオ。 (2011-12-16 12:00)
 日本国際ボランティアセンターのJVC国際協力カレンダー (2011-12-13 08:00)

Posted by wag at 05:50│Comments(0)life
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こっちは人間用です。
    コメント(0)